
限られた敷地でもプランニングで叶える、明るく快適な家
住宅密集地に建つ、狭小住宅を建て替えされたお客様。
隣家とのスペースも近く、
明るさの確保や限られた敷地でのプランニングが課題でした。
1階部分は水回りと娘さんの個室を配置しました。
階段下を有効活用し洗濯機を置くなど、
少しのスペースも無駄にはしません。
カウンターを造作し、
テレビを置いたりPC作業ができるデスクスペースとしました。
置き家具を減らすことで空間を広く保ち、
必要以上に物を持たないスッキリとした暮らしを
心がけることができます。
クローゼットはパイプハンガーの掛ける収納と、
棚の置く収納があります。
入口の建具をなくし、
ロールスクリーンにすることでコストダウンにつながります。
2階部分はキッチンとダイニング、
お母様の個室を設けました。
1階に比べて2階の方が採光が取りやすく、
また普段家にいる時間が長いお母様のお部屋が
2階にあることも、いい選択だったと思います。
明るく開放的な居心地のいい空間で、
暑さ・寒さを気にすることなく
一年中快適に過ごすことができる暮らし。
おうち時間が増えた今、一緒に考えてみませんか?